契約社員に転職すると不利になる?契約前にチェックしたいこと

契約社員に転職するのは不利だ、という話を聞いたことありませんか?
希望する会社に正社員の枠がなく、代わりに契約社員の募集があると、いずれは正社員になれるかもしれない…という理由から、契約社員を考えることもあるのではないでしょうか。
では、契約社員はなぜ不利だと言われるのでしょうか。契約社員にメリットはないのでしょうか。
契約社員になる前に、契約内容をしっかりチェックしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

No Image

異業種から事務職に転職する場合の理由の書き方や話し方について

サービス業についていたのに事務職に転職したいなど、異業種から事務職への転職を考える方もいらっしゃるこ...

転職は自己PRを職務経歴書でアピール!成功に導くポイント

転職の際に企業に自己prするなら職務経歴書も大切です。履歴書に自己prの欄があるからと思われる人...

転職から引っ越しまでの期間をスムーズに進めるためのポイント

転職に伴う引っ越しは準備をする期間が限られています。今の職場から離れた場所に転職したいと考えてい...

総務の仕事への転職・未経験では不利?仕事内容と転職のポイント

総務の仕事に転職しようと考えている人の中には、未経験でも転職ができるものなのか不安を感じている人もい...

子持ちで転職したい女性が成功するために知っておきたいポイント

子持ちだけど転職したいと考える女性は必見です。子供がいるからこそ、子供の成長に応じて働き方を変えたい...

転職に悩む40代女性はスキルを上手に活用すれば大丈夫

40代女性は転職でどのようなことに悩むのでしょうか。20代、30代のように勢いだけで転職はできません...

No Image

新卒で入社後半年だけど転職したい!半年で退社することについて

新卒で入社後半年で転職することについて、様々な意見があります。一昔前はあまり良いイメージはありま...

転職回数が多い場合の志望動機の書き方とアピール方法

転職回数が多いと、志望動機を聞かれたときに不利になるのでは…と不安になるのではないでしょうか。転...

自己アピールが苦手!自分のマイナス面を受け入れて克服しよう

就活生で「自己アピールが苦手」という人がいるでしょう。そんな人でも就活を続けるにあたり自己ア...

転職成功の秘訣!やるべきポイントや今からはじめる準備とは

転職で成功するためには秘訣があるなら知っておきたいと思う人もいるでしょう。どうせ転職するなら今の...

No Image

面接の自己紹介【転職編】好印象を与える答え方のポイントを紹介

転職活動の面接では自己紹介を聞かれることがよくあります。面接で後悔しないためにも事前に自己紹...

スポンサーリンク

契約社員に転職するのは不利?契約社員になる前に確認したいこと

実際に契約社員になる前に、契約社員になることで起こり得ることをご紹介します。

以下のことを踏まえた上で契約社員への道を考えないと、さらに転職したときに困る可能性もあります。

メリットが少ない

契約社員は決まった期間の契約の社員です。

そのため、雇用に安定がないこと、キャリアが積めないというデメリットがあります。

対してメリットといえば、残業がほとんどない、転勤がないということで、会社に寄っては正社員でも受けられるメリットです。

契約社員だからこそのメリットというのが少ないため、わざわざ選ぶ雇用形態ではないと考えられがちです。

転職時に評価してもらえない

では契約社員で1箇所の企業で3年働き、契約更新時に満期で完了の話があったために転職を考えなければいけなくなったとします。

次に「やっぱり正社員がいいな」と思って正社員の採用試験を受けたとしても、この3年間の業務は評価されないことが多いのが現実です。

契約社員はどうしても決まった期間での業務しか任せられないため、責任の重い仕事は任されません。

簡単な仕事や責任があったとしても限定的なものがほとんどなので、どれだけ頑張って働いていても次の職場の面接では「優秀な人材」とは見てもらえないのです。

正社員への雇用の可能性がある

確率は決して高くありませんが、能力を評価してもらえて長く働いている場合、契約更新の面談時に正社員への雇用の話が出ることがあります。

どうしても働きたい会社が決まっていて、正社員の枠はないけど契約社員なら入れるという場合はその可能性に賭けてみるのもいいでしょう。

契約社員に転職して不利にならないよう、契約内容はしっかりチェック

会社によって契約社員の条件は違います。

はじめに内容をしっかり確認しないと働き始めてから「想像していたのと違った」ということもありえるので注意しましょう。

雇用期間の上限の有無

契約社員の中には契約期間が最初から決まっているところがあります。

3年や5年と、会社によってその期間は違いますが、有期労働契約の場合は満期になればそれ以上の更新はありません。

そのため、「もっと働きたい」と思っても必ず辞めなければいけない上に、満期後にまた就職活動をしなければいけません。

自分が好きなだけ働きたいのであれば有期労働契約のあるところは避けましょう。

実際に勤務する場所

面接を受けた場所や本拠地が労働場所だとは限りません。

実際の勤務地の契約が円前違う所である可能性もあるので、求人の情報を見落とさないようにしましょう。

実際この情報はとても小さな記載で見落とすことも多いです。

また、基本的には転勤のないのが契約社員ですが、販売員などは同じ市内の別のテナントに異動する可能性があるので、職種次第では必ず1箇所で働き続けられるわけではありません。

不利だけではない?契約社員に転職することで得られるメリット

契約社員はメリットが少ないと先述しました。少ないだけで、全く無いわけではないのです。

契約社員ならではのメリット

正社員では得られないことなので、こちらを魅力に感じるなら契約社員という雇用形態はぴったりといって良いでしょう。

契約の重複が可能

正社員では出来ないこと、副業です。

出来る会社もあり、中には推奨している企業もありますが、基本的には正社員は1箇所でしか雇用の契約を結べません。

対して契約社員は2箇所でも3箇所でも契約が可能なので、例えばA社で平日3日間の勤務であれば、残りの2日間はB社で勤務するという働き方も選べます。

複数の仕事を経験したい、飽きずに仕事を続けたいという人にはおすすめです。

契約内容を変更してもらえる可能性がある

正社員は誰もが同じ契約内容ですが、契約社員は話し合いによってその雇用契約の内容が変えられることがあります。

会社のほとんどが契約社員であれば難しいかもしれませんが、正社員よりも融通の利く雇用形態は魅力です。

私生活を充実させやすい

残業がほとんどないため、仕事後に資格取得のための勉強時間を作ったり、ジムに通うなどの趣味の時間を作りやすいのも契約社員のメリットです。

有期労働契約であれば「この3年で得た収入で留学しよう」という人生設計もしやすいので、自由なライフプランを立てたい人は契約社員がおすすめです。

正社員を目指すために契約社員になる場合の注意点

契約社員から正社員への雇用を狙うのであれば、契約社員としての雇用条件にその旨の記載がないかもチェックしましょう。

契約社員を雇用している企業は、「どんな人か分からないような人材を最初から正社員で雇うにはリスクがあるから、お試し契約でまずは契約社員から雇ってみよう」という気持ちがあります。

そして正社員雇用の可能性がある企業であれば、最初の契約時にその旨の記載がサれている可能性が高いです。

中には「正社員雇用が必ずあるわけではありません」といた内容の文もありますが、つまり「正社員雇用の可能性もゼロではありません」という意味です。

最初から可能性がない場合は分かりやすく「正社員雇用の可能性はない」と記載します。

念の為話し合いの時にも確認しておくと良いでしょう。

それが記憶に残って、頑張り次第では正社員雇用してもらえる可能性もあります。

契約社員の経験が転職の際に不利に働くことはないが、業界にもよるので注意が必要

たとえばITやゲームの業界は離職率が高いので契約社員を雇用していることが多いです。

もともと契約社員だったとしても気にしない企業が多いでしょう。

しかし、中には離職率の低い職種や高いスキルを求められる職種もあります。

そういったところは前職が契約社員であるとマイナスイメージにつながりやすいので、なぜ契約社員という道を選んだのかをうまく説明できなければいけません。

今は特になりたいものがないとしても、途中から人生がどうなるかは分かりません。契約社員はなんとなくで選ぶのではなく、明確なメリットがあるときに選ぶ道にするのがおすすめです。