プレゼントボックスの作り方と中身に入れたい手作りの仕掛け

誕生日やいろいろな記念日に、手作りでいつもと少し違うプレゼントを贈りたいという方におすすめなのがプレゼントボックスです。もらった相手は、このボックスの中から何が出てくるのかとワクワクしてくれること間違いなしです。
そこで、基本のプレゼントボックスの作り方や、中身に入れるのにおすすめのアイテムなどをご紹介します。
プレゼントボックスはサプライズボックスとも言われます。中に入れるものに、決まりはありません。相手が喜んでくれるものならOK。今年は思い出に残るギフトを手作りしてみませんか?

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【指輪の選び方】プラチナより安いのに指輪としておすすめの素材

指輪の素材と言うと、プラチナやゴールドを思い浮かべる方が多いと思います。しかし、最近では、見た目はプ...

社会人の手帳がキャラクターなのは有りか無しかの意見と選び方

自分のスケジュール管理はどうしていますか?最近は携帯やアプリで管理している人も増えているようですが、...

ペンのグリップがベタベタに!ゴムのベタつきを取る方法を解説

使用しているペンのグリップがベタベタになってしまい、使う時に不快感を感じてしまうこともあります。...

マグカップは蓋付きがオフィスでおすすめ!メリットや選び方

オフィスでのほんの一息に飲み物を飲むときに使えるマグカップ。蓋付きのものならオフィスでもとても便...

スポンサーリンク

プレゼントボックスの簡単な作り方

プレゼントボックスとは、普通のプレゼントではありません。
開けるとメッセージや写真、色々な仕掛けが飛び出し、友人や恋人に感謝の気持ちを伝える贈り物としてぴったりなサプライズなんです。

プレゼントボックスは手作りができます。

好きな色、好きな模様の画用紙など厚めの紙を用意して作ってみてください。

材料はプレゼントボックスの土台となる画用紙の他、ハサミ・のり・鉛筆があればOKです。定規もあると便利です。

作り方

  1. 画用紙で正方形を作り、縦3横3の9分割に鉛筆で印をつける。
  2. 4つ角をハート型に切る。
  3. 2で作ったハートを縦に割るように山折りに、他の面は谷折りにする。ボックスの形になってきます。
  4. さらに、土台を盛るために1より一回り小さい正方形を作り3に貼り付ける。違う色の画用紙を使うとカラフルなプレゼントボックスになります。
  5. ボックスになるように立てて折る。
  6. ふたを作る。さっきのボックスにかぶせられるよう1cmほど余裕のある大きさの正方形にして、角を切り落として折り込んだらふたの完成です。

あとは、写真を貼ったりメッセージを書いたり自由に作ります。

ネットで配布しているテンプレートを利用したり市販のプレゼントボックスを使っても、中の飾りつけ次第で自分オリジナルのプレゼントボックスが作れますよ。

プレゼントボックスの中身は普段は言えないメッセージを

プレゼントボックスの中には、普段はなかなか言えないメッセージを詰め込んでみましょう。

  • 吹きだしを貼る
    土台とは違う色の画用紙を吹きだしの形に切って、メッセージを書いて貼り付けましょう。読みやすく、ポップな仕上がりになります。
  • 小さめの封筒を仕込む
    手紙を書いて、小さめにつくった封筒に入れて、その封筒を入れるという仕掛けです。
    プレゼントボックスに詰め込まれた封筒を開けるという作業がわくわく感がありますね。
  • 開けたら読めるブック型
    ブックのように、指で開いたら読めるつくりにするのも可愛いです。ブックの表紙をカラフルな模様入りにしたり、リボンで閉じておいたり、様々な工夫ができます。応用して封筒型にしても可愛いです。
  • 寄せ書き風
    例えば友人の誕生日にプレゼントボックスを贈る場合、仲の良い友人複数で寄せ書き風のメッセージを入れたり、一枚一枚めくるブック型にしてそれぞれ違うメッセージを書くととても喜んでもらえそうですね。

プレゼントボックスの作り方はいろいろ。中身にプレゼントの品を入れるのもOK

中にプレゼントの品を入れてもOKです。入れる物によっては、画用紙を重ねて強度を強くておきましょう。小さいお菓子や小物をサプライズで入れると可愛らしいです。

ミニサイズのハンドクリームや、コスメ、香水を入れたアトマイザー、アクセサリー。ミニサイズのぬいぐるみやマスコットなど、入れられる物は様々です。重さのない物を入れましょう!

プレゼントボックスは飛び出すタイプの作り方で驚きの瞬間をゲット

もう少し凝ったつくりにしたい、相手を驚かせたいなら、飛び出すタイプのような仕掛けを入れるのがおすすめ。

飛び出す絵本のような仕掛けは、開ける人をとってもわくわくさせます。思わず、何度も閉めて開けて…を繰り返しちゃいます。

  • ハートの鎖
    うずまきハートとも呼ばれる、連なったハートが飛び出す仕掛けです。一見難しそうに見えますが実はつくりは単純。画用紙で同じ形・大きさのハートを2枚作り、内側に等間隔でハート型のうずまきを下書きします。うずまきの外側からハサミを入れて、真ん中のハートまで切り込みを入れていきます。切り込みを入れたらハートの一番外側にだけのりをつけて、2枚のハートを隣り合わせに土台に貼り付けて、左右のハートの真ん中を張り合わせれば完成!テンプレートを配布しているサイトもあります。
  • 観覧車タイプ
    難易度高めな仕掛けですが、その分開けた時の感動も大きいのが観覧車です。画用紙と、針と糸を使って実際にゴンドラ部分をくるくる回すことができるつくりにすると、感動もひとしお。ゴンドラのところには写真を貼ったりメッセージを貼ったり、好きなキャラクターを描いた紙を貼っても可愛いです。
  • バネで飛び出す
    長方形の紙を山折り、谷折り交互に折って、バネを作る方法です。もしくは金属の小さいバネを使ってもOK。バネの上に手紙や写真をつけて、開けた瞬間に立体的に飛び出してインパクト大!
  • 中心に造花を貼る
    100均ショップでも購入可能な造花を中央に貼ると、開けた瞬間にパッと目に入り可愛さ倍増です。
  • 別売りパーツを使う
    自分ですべて自作するのは難しいという方は、既製品のパーツを使ってもOK。
    既製品ならではのハイクオリティ、ハイセンスな仕掛けがたくさんあります。

プレゼントボックスの中身に写真を使うのもおすすめ

プレゼントボックスには、ぜひ写真を入れましょう。
思い出の写真や、旅行に行った時の写真を好きなデザインにカットして貼ったり、写真の周りを額縁風にしたりデコレーションするのがおすすめ。

最近のだけでなく、あえてちょっと昔の写真を織り交ぜても歴史を感じられて楽しいですよ。人型に切り取って周りをステッチ風に縁取ったり、写真の上からシールを貼っても可愛いです。感動と嬉しさが混じる演出です。
またフェルトや花柄、水玉柄の折り紙、布などを用いてデコレーションを作り、写真を飾っても可愛いですね。違う素材を組み合わせることでより写真を素敵な飾ることができます。

様々なサプライズ仕掛けを用意して、素敵なプレゼントボックスを作ってみましょう。