CATEGORY

仕事や職場・ビジネスマナー

  • 2020年6月14日

仕事の目標を立てにくい事務職の目標管理シートの書き方をご紹介

目標管理制度を導入している職場の場合、目標管理シートの提出を求められることになります。しかし、仕事内容が営業など数値化しやすい職種とは違い、サポート的な役割がメインの事務職ではどの様に目標を書いたら良いのか頭を悩ます方が多いことでしょう。ここでは基本的な書き方はもちろん、事務職ならではの書き方についてもご紹介します。

  • 2020年6月13日

エクセルのスキルをアピールする履歴書や職務経歴書の書き方

事務職を希望している場合には、エクセルのスキルをアピールしたいと思われる方は多いはず。しかし、資格を取得している場合には履歴書や職務経歴書の資格欄に記入することが出来ますが、そうではない場合にはどうしたら良いのか迷いますよね?ここでは資格を持っていないけれどエクセルスキルをアピールする時の、履歴書や職務経歴書への書き方についてご紹介します。

  • 2020年6月12日

40代で離婚からの就職活動!スムーズに見つけるためのポイント

40代の既婚女性が離婚したとき再就職をしたいと思っても仕事はあるのかと不安になっていませんか?もちろん、離婚した40代女性が再就職することは簡単なことではありません。そこで、離婚した40代女性がスムーズな再就職を狙うためのポイントや対策、心構えについてお伝えしていきましょう。就職を勝ち取るためにも有利になるような資格の取得や便利なサポートを活用するなどできることはやるべきです。ぜひ参考にしてみてください。

  • 2020年6月4日

事務未経験が自己PRで採用を勝ち取るためのポイントを紹介

事務が未経験でも事務へ転職したいと願うあなた。自己PRでどんなことをアピールしたらいいのか悩んでいませんか?事務が未経験でもあなた自身をアピールできることはこれまでの経験であるはずです。そこで、未経験でも事務職へ転職をするための自己PRのポイントや心構えについてお伝えしていきましょう。事務へ転職するために努力することも大事です。ぜひ参考にしてみてください。

  • 2020年5月9日

事務職は資格なしでも大丈夫?事務職に求められるスキル

事務職の資格なしは選考されるときに良くないイメージを与えてしまうのでしょうか。事務職に役立つ資格やスキルがないと、受ける事をためらってしまいますよね。しかし、事務職に役立つ資格やスキルがなくても採用されるポイントがあります。いったいどんな事が事務職には必要なのでしょうか。事務職に求められるスキルや資格について紹介します。

  • 2020年5月8日

広告の営業のコツとは?必要なスキルと気持ちの作り方について

広告の営業ではどのようなコツが必要なのでしょうか。仕事の相手がひとつではない広告の営業だからこそ必要となるスキルがあります。なかなか営業が上手くいかない、契約が取れないというときにはこのようなことを試してみてください。無理なことをするのではなく、相手の要望に寄り添うことが大切です。広告の営業で役立つコツやポイント、仕事の向き合い方を紹介します。

  • 2020年4月29日

【仕事を探す方法】求職中に利用したい条件に合う仕事の探し方

自分の条件に合う仕事を探したいという時には、いろいろな探し方があります。正社員を希望する方もいれば、子育て中で短時間勤務が希望という方もいるでしょう。そこで、求職中に利用したい仕事を探す方法についてご紹介します。探し方にはいろいろな場所があり、メリット・デメリットもあります。自分に合う仕事を探すために、いろいろとアンテナを張り巡らせてみましょう。

  • 2020年4月26日

タクシーの運転手の年収は歩合制、頑張った分だけ稼げる

タクシーの運転手というとあまり年収が良くないイメージがありませんか?しかし、その反面とても稼げると言う話も耳にします。実際のところはどうなのでしょうか?ここではタクシー運転手という仕事の年収についてご紹介します。また、タクシー運転手が稼げると言わる理由についてや、稼ぐためにするべき事も紹介しますので、これからタクシー運転手を目指してみようと考える方はぜひ一読してみてください。

  • 2020年4月25日

請求書の間違いに気付いた時のお詫び状の書き方とポイント

請求書を作成した段階で間違いに気付かず、そのまま取引先へ書類を送付してしまう場合があります。金額に関しては絶対に間違ってはならない項目ですが、もし先方から指摘された場合はどうお詫びすればいいのでしょうか。ここでは、お詫び状の書き方やポイントについて詳しくご説明します。金額に間違いがあった場合の対処法、間違わないための対策もぜひ参考にしてください。

  • 2020年4月24日

キャンセルをメールを使ってお詫びをする際のポイントと注意点

取引先との打ち合わせを、自分の都合によってキャンセルしなくてはならない場合、アポイントのキャンセルについてのお詫びメールは、どのような内容で送るべきなのでしょうか。注意すべきこととは?変更理由だけでなく、次の予定を決める場合も注意が必要です。信用問題に関わりますので、変更理由も日程の提案についても、相手の心象を考えて決断することが大切です。